{{toc}}

Register Script の使い方(その1)RubyUnit

助田さんのRubyUnitがインストールずみであるとします。 RubyUnitについては、以下を参照してください。 http://homepage1.nifty.com/markey/ruby/rubyunit/index.html

Name UnitTest
Key Alt + 0
Path c2t.rb
Input ARGV before Run checked
Target None
Output None

としてScriptを登録します。すると、Alt+0でtestunitのテンプレートが簡単に。

これで、UnitTestもばっちり?

Register Script の使い方(その2)Run GUI Script

この例ではVisualuRubyが使える環境であることが前提となります。 http://www.threeweb.ad.jp/~nyasu/software/vrproject.html

にゃすさんのRubyソース/RD ビューアを登録してみます。 http://www.threeweb.ad.jp/~nyasu/vruby/smallvisualu.html

[Tools]-[Option]-[Execute]でGUIプロパティをチェックしておきます。 以下のようにスクリプトを登録します。

Name RBView
Key Alt + 1
Path rbview.rb 正しいパスを設定します。
Ruby Script checked
Input ARGV before Run unchecked
Target CurrentActiveFile
Output None
Run Other Program unchecked

何かスクリプトを開いて、Ctrl+1を押すと、ソースをツリー表示するビューアか開きます。

起動までちょっと時間が掛かりますが・・・・人の書いたソースを概観するには便利です。

Register Script の使い方(その3)フォルダを開く

現在アクティブなファイルが存在するフォルダを開く。 以下のようにスクリプトを登録します。

Name OpenFolder
Key Alt + 2
Path c:\winnt\explorer.exe /e,/select, 正しいパスを設定します。※最後の","も
Ruby Script unchecked
Input ARGV before Run unchecked
Target Current ActiveFile
Output None
Run Other Program unchecked

何かスクリプトを開いて、Ctrl+2を押すと、フォルダが開きます。参考: http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP152/4/57.htm

Register Script の使い方(その4)選択文字列を大文字に変換する

Rubyのコマンドラインオプションを使って選択文字列を大文字にします。

Name Upcase
Key Alt + 5
Path -pe 'gsub(/./){|s| s.upcase}'
Ruby Script checked
Input ARGV before Run unchecked
Targe Selection
Output Self
Run Other Program unchecked

Apollo(や、その他のGUIスクリプト)をデバッグ

Apolloを使ったスクリプトをデバッグ実行しようとすると、

require 'phi.so'

で延々と待たされることになります。一見凍ったかのように見えますが、じっくりと待てば(5分程度)、先に進みます。しかし、これではデバッグとしてはちょっと実用に耐えません。

そこで、設定を以下のようにします。 [Tools]-[Options]-[Ruby]のRuby Program Pathに -r phiをつけて設定します。

D:\Tools\apollo\bin\ruby_ap.exe -r phi

こうしておけば、デバッグ時にphiを読み込むことがなくなるので、かなり早くなります。 【注】

Apolloのページ http://www.users.yun.co.jp/~moriq/apollo/

Run By の使い方

選択文字列に、20から連番を振ります。新規コードウィンドウに以下のコードを書きます。

i = 20
while gets
	printf "%2d %s", i, $_
	i += 1
end

連番を振りたい部分を選択して右クリックメニューのRunByの下から上記コードを書いたウィンドウを選択します。